{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

【笑顔広がる贅沢果実】 ほおばるベリー(約250g×4パック)

5,000円

送料についてはこちら

【送料】 北海道を除き送料無料(北海道1,000円) ※離島の販売はしていません。 【発送について】 ご注文から7〜10日以内を目処に発送いたします 【商品概要】 ほおばるベリーは、一口食べると笑顔があふれる、そんな特別な美味しさ。 もう一つ手が伸びてしまう甘さと酸味のバランス ジューシーさが自慢です。 その味わいに、思わずほっぺたが落ちるかも。 【ほおばるベリーってどんないちご】 長崎県島原市にある出田農円。土作りにこだわり、微生物の力で健康ないちごを栽培。独自の技術と名水百選に選ばれた水で作り上げたほおばるベリーは、出田農円のオリジナルブランドいちご。いちごを通じて人々を笑顔に。そんな思いを込めて栽培しています。 【商品特徴】 特徴①上質な土壌でいちごを栽培 海外からモリンガを仕入れ、それを加工して販売している事業者は一定数おりますが、出田農円では自社栽培の国産モリンガのみを使用しています。出田農円は創業以来メロンやネギ、ゴーヤなど様々な作物を育て、現在はモリンガの他に、イチゴを約1.3ヘクタール栽培しています。先祖代々受け継いできた上質な土壌、農業のノ高品質ないちごを栽培するには、土作りが命です。良い土作りには、良い微生物が土中にバランス良く含まれていることが必要となります。出田農円では、植物由来の原料のみを使用している他、微生物の元となる500種類以上の菌体が入った資材を投入して加工を進めています。堆肥は重機を使用して週に1回かき混ぜ、微生物の活動を活性化。土壌をフカフカにして、健康に育った甘いいちごを栽培しています。近ごろは良い資材が増え、堆肥を作る生産者は減少傾向にありますが、糖度の高い美味しいいちごを作るために、出田農円では人一倍、土作りにこだわっています。 特徴②こだわりの苗作り 農作物は苗半作と言われ、苗作りが重要とされていますが、出田農円ではいちごを「苗八作」と考え、苗作りにも注力しています。苗の成長度合いが均一化するように育て、いちごの個体差を減らしています。苗作りにおいても特に水やりを重要視しており、出田農円では「3回方式」という、水やり方法を採用しています。3回方式は手間のかかる方法ではありますが、土中のゴミや、根が排出した二酸化炭素をしっかり排出し、根の中に酸素を供給することで、根張りの良い健康ないちごが育つのです。 特徴③斜め植えを行い、健康ないちごを栽培 手間ひまかけて育てた苗を植え付ける際、出田農円では「斜め植え」をしています。斜め植えをすることで、根域が広がり収穫量が安定する、食味が良くなる、株元に風が当たり病気になりづらくなるといった効果が期待できます。また、いちごに適度なストレスがかかるため、一層根張りが良くなります。甘くて美味しいいちごをお届けするために、出田農円では細部まで様々な工夫を施しています。

セール中のアイテム